ホンダ オデッセイ 「車内は広く、低床・低重心で外観スタイリッシュ」のユーザーレビュー

うーたーん うーたーんさん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート・X ホンダセンシング_7人乗り(CVT_2.4) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
4

車内は広く、低床・低重心で外観スタイリッシュ

2022.12.14

総評
ミニバンにしては走行性能が良く、総合してとても良い車だと思います。
前々車プレマシーと前車CX-5では車いじりしていなかった車いじり初心者ですが、オデッセイオーナーになってから何故か自然と車いじりをやり始めています。
実際オデッセイはカスタムする人がたくさんいらっしゃるようですし、車いじりの衝動にかられてしまう車なんでしょうかね。
満足している点
なんと言っても、公道であまり見掛けないのがいい!
(不人気だから…?)

前期型はノーマルだと若干メッキのギラギラ感を感じますが、オラオラ感がないスタイリッシュなデザインで車内が広く家族5人がゆったり座れます。
低床・低重心なので乗り降りしやすく走行性が良いです。

パドルシフトのシフトチェンジは特に峠道や停止時に非常に便利です。
車買い替えの時の第一候補はCX-8でしたが、お財布事情でオデッセイになりました。
不満な点
フルフラットにならないのが残念。
車中泊の時足が伸ばせません。
3列目が2分割または3分割収納だと利便性が良かったのにと思います。
デザイン

4

とにかくテールのデザインが秀逸で、ミニバンでは前期、中期のRCオデッセイが最強だと個人的には思います。
フロントドアからスライドドアにかけての側面の流麗なプレスラインが素敵です。
後期も重厚感でワンランク上のデザインがかっこいいですが、フロントがシャープな前期、中期が好みです。
走行性能

4

ミニバンにしては軽快に走る方。
低床•低重心なのでカーブは曲がりやすい。
発進時の加速、トルクはややもっさり感有り。
⚫︎過去所有車と比較
【CX-5】
加速やトルクがハンパなく思い通りに走れた。
(比較対象にしてはいけないかもしれませんが)
【プレマシー】
オデッセイRCより軽快に走れた気がします。

2023.11.13更新
エコモードを解除すると別物に変わります。
グイグイ走ります。
プレマシーよりキビキビ走るようになったと思います。
アクセルワークを気を付ければ燃費もほぼ変わらないのでエコモードは解除して走るべき車だと確信しました。

乗り心地

3

運転席は乗り心地が悪いと感じたことはないです。
走行中に2、3列目には座ったことがないですが、3列目に座ってる子供は段差のところで少し跳ねてたように見えました。
代車のヴォクシーとノアは思い返すと足周りが柔らかくフワフワした感じがあったと思います。
多少の突き上げ感があったとしてもキビキビ走るオデッセイの方が良いです。

と、以前書きましたが、
乗れば乗るほど、いろいろと車のことを知れば知るほど乗り心地はあまり良くはないと思い始めました。
もう少しでいいから段差をいなしてくれればなぁ。
積載性

3

実用十分。
フルフラットに出来たら超最高。
燃費

3

ふんわりアクセルのエコ運転で、

街乗り11〜13km
長距離16〜20km

走りたいように走ったら10km切ると思います。
価格

4

中古の前期型なら手の届く範囲。
中期、後期型はグンと高くなりますね。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離